スポンサードリンク
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
スポンサードリンク
またまた久々の更新になってしまいました。
先週の弥生賞に出走した
トゥザワールドは4㎝差の接戦を制して、
何とか勝利。
いやー、ほんと危ない、危ない。
POG指名者的には、ここの1着と2着の差はめちゃくちゃでかいですからね。
それにしても、
ワンアンドオンリーが思った以上に強かった。
まあ、トゥザワールドも抜け出してからソラを使ってますし、そもそもの乗り方も
かなり余裕かました早仕掛けだったんで、皐月賞ではおそらく負けないと思いますが。
ダービーだとやられるかもなー。。。
それにしても、未勝利戦でそのワンアンドオンリーに追い比べで勝っている
プロクリスは、ほんと故障が残念すぎる。
順調に行っていたらハープスターに対抗できていたかも、、、なんて指名者びいきの
想像をついついしてしまいますが、ようやくこの馬も帰ってきました。
絶対オークスには出走してもらわないとね。
できれば、早めに自己条件を1走使って、オークストライアルへ向かってほしいところ。
そして、阪神JFでそのハープスターに勝った
レッドリヴェールも帰ってきました。
この馬はとにかく馬体重。
まあ、さすがに2歳戦から直行で桜花賞というのはなかなかの不利だと思いますが、
仕上げという点では、札幌2歳Sから阪神JFで見事な結果を出した須貝さんですから、
心配いらないでしょう。
阪神JFのきわどさ、チューリップ賞でのハープスターの万全ぶりを見ると、
厳しい戦いになると思いますが、この馬も阪神JFは放牧明けなのに-8kgでしたからね。
今回そこそこ体重を増やせれば、上積みも期待できるんじゃないでしょうか。
そして今週末は鼻出血で遅れていた
トレモロアームがデビュー予定。
イスラボニータの優先順を下げて、下位で獲ったディープ産駒3頭の最後のデビュー。
ヴィッセンはまだまだ全く話にならないし、
トーセンマタコイヤはデビュー戦快勝後、放牧に出てそのまま情報ないし、
残るはこの馬に期待するしかなし。
もうこの時期なので、あっさり勝ってくれることだけ期待します。
そして、できればダービートライアルへ。。。
去年は実質、キズナ1頭でのPOGになってしまったのですが、
今年もトゥザワールド、レッドリヴェールのおかげでポイントだけは
稼げているものの、頭数的には戦力になっている馬が少ないなー。。。
うーむ。。。
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/blog-entry-1115.htmlトゥザワールド、何とか弥生賞制覇。
スポンサードリンク
しばらく更新が滞っていました。
先々週は、
トゥザワールドが若駒Sを完勝。
きさらぎ賞でのトーセンスターダム、バンドワゴンのパフォーマンスにも
よりますが、現時点で有力なクラシック候補であることは間違いないですね。
今回、先々も考えて後ろから進めて勝った価値は大きく、
皐月賞、ダービーで掲示板に乗ってくる可能性はかなり高いと思っています。
先週は
トーセンマタコイヤが33.8の末脚で差し切り、新馬勝ち。
抜け出すまで少し苦労しましたが、しぶとく抜け出すと最後はきっちり2馬身差。
センスありそうです。
体質が弱いということで間を空けないといけなさそうですが、
まずしっかり2勝目、そしてダービートライアルに照準を合わせてほしいですね。
レッドリヴェール、トゥザワールドに続く戦力の希望がようやく出てきました。
プロクリスは放牧先で脚をぶつけたということで帰厩が遅れ、
目標はオークス1本に絞られたようで。
ワンアンドオンリーに勝ったこの馬のポテンシャルを考えると勿体ない気もしますが、
今年は桜花賞はかなりハイレベルな激戦になりそうなので、
むしろ手薄になったオークストライアルを獲るというのもPOG的にいいかもしれません。
ハープスターもオークスでは距離の壁に苦しむ可能性もありますし。
そして、デビュー戦でまさかの5着に
トレジャーマップ。
中1週で今週末、2戦目の予定です。鞍上は乗り替わりで、バルジュー。
良血馬だからといってむやみに慎重に扱わず、なりふり構わず勝ちに行くこの
陣営の姿勢、POG指名者としてはとてもありがたいですな。
POG的には今週末は大注目週。
まさか、きさらぎ賞で、3歳牡馬ランキング1位と2位がぶつかることになるとは。。。
(みんなのKEIBAでランキングされていたやつですね。)
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/blog-entry-1114.htmlトゥザワールドの若駒S完勝に、トーセンマタコイヤの新馬勝ち。
スポンサードリンク
【先週の注目レース】
ラジオNIKKEI杯2歳S伏兵・
ワンアンドオンリーが制覇。
大物の期待のかかったモンドシャルナは6着。。。
ホープフルS伏兵・
エアアンセムが制覇。
大物の期待のかかったベルキャニオンは2着、トルクァルティスタは11着。。。
うーん。。。
まさかこんな伏兵たちが2歳戦の締めの2レースを勝ってしまうとは。。。
特にワンアンドオンリーは東スポ杯2歳Sの6着馬。
いやー、クラシックへの登竜門であるこのレースを前走掲示板外の馬が
勝ってしまうなんて、少なくともここ数年はなかった話。
ということで、今世代の牡馬の勢力図は全く読めないまま2歳戦が終了。
いやー、それにしてもすごいことになってます。
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/blog-entry-1112.html【先週のPOG動向】最後まで締まらなかった牡馬2歳戦。
スポンサードリンク
【先週の注目レース】
朝日杯FS勝ったのは、▲評価の
アジアエクスプレス。
芝未経験の外国産馬がまさかのG1勝ち。
ダートでの強さがとんでもなかったので「芝の適性次第ではあっさりまで」
と書きましたが、本当にこなしてしまいましたね。
アトム辺りが勝ち切ってしまうようなら、今年は相当レベルの低い2歳G1に
なるな、と思っていましたが、新星が登場してくれて良かったな、と。
クラシックに向け、新たな有力馬登場!と言いたいところですが、、、
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/blog-entry-1109.html【先週のPOG動向】2歳王者はアジアエクスプレス。だが。。。
スポンサードリンク
【先週の注目レース】
阪神JF大注目の阪神JFは、
レッドリヴェールが
ハープスターをハナ差凌いで制覇。
馬体重の不安もあり、戦前はかなり評価を落としていましたが、
「極悪馬場専用馬」でないことを証明してくれました。
とはいえ、あと1mあればハープスターに差し切られていたレースで、
1,2着の差はかなり運の要素が強かったですね。
未経験だったハイペースの展開でも、しっかり流れに乗ってほぼ完璧に
対応できたので、来年のクラシックに向けてもかなり楽しみが広がったレースだと
思います。
心配はやはり馬体重でしょう。
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/blog-entry-1107.html【先週のPOG動向】レッドリヴェール、やっぱり勝った。