スポンサードリンク
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
スポンサードリンク
キズナ、デビュー戦を見事圧勝で飾りました。
<レース結果>
1着:
キズナ2着:リジェネレーション 2
3着:キングレジェンド ハナ
4着:ダイコウキ 1
5着:ミスズブライアンズ 11/4
7頭という少頭数でやっぱりスローペースでしたが、
やや後方からの競馬。
直線に入ると、前の馬をまとめてかわして先頭に。
外からリジェネレーションも追い込んできましたが、
差が大きく縮まることもなく、結局は2着に2馬身差をつける圧勝。
内容的にも非常に良かったです。
道中も前3頭からやや離れた位置で掛かることもなく追走し、
ロスのない競馬をしてくれました。
長く使える末脚も強烈。
レースの上がり3Fが11.8-11.3-11.1なので、
これを差し切ったこの馬は、ラスト2Fは11秒程度で
走っているんじゃないでしょうか。
個人的なイメージでは完全に、
以前POGで指名した2009年の皐月賞馬・アンライバルドそのものですね。
デビュー戦もちょうど同じようなセンスの良さを見せてくれました。
キズナもアンライバルドも「高齢でしばらく活躍馬が出ていない」母の仔で、
ドラフトで獲った時から似たようなイメージで見てましたが、
デビュー戦も同じ京都1,800m戦で、
直線でスッと抜け出して後ろからの追撃を寄せ付けない快勝、と、
何か、運命めいたものさえ感じます。
アンライバルドは友道厩舎、キズナは佐々木厩舎と、
「ど真ん中」の人気厩舎でないことも共通点かな。
この馬にも、皐月賞を獲るくらいの活躍をしてくれれば。
楽しみです。
レース後、佐々木師のコメント。
「想像以上にうまい競馬をしてくれました。
この後は黄菊賞からラジオNIKKEI杯2歳Sを考えています」
レース直後に次走予定が出るとは、もう陣営は新馬戦はやっぱり通過点と
思ってたみたいですね。
一方、2着に入ったリジェネレーションも最後はすごい脚で追い込みました。
アンライバルドの新馬戦のブエナビスタに近いですかね。
(ブエナビスタほどの脚ではありませんでしたが)
まだまだ幼いようなので、大物かどうかは次走次第ですね。
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/blog-entry-920.htmlキズナ、圧勝!