スポンサードリンク
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
スポンサードリンク
今週は皐月賞への最終便となる
毎日杯。
結局登録馬は16頭で、フルゲートにはならず。
自分のPOG指名馬・キズナとコメットシーカーの直接対決。
両者の今後のローテーションを考えると、ワンツーが欲しいが。。。
まず
キズナの方ですが、心配された馬体は維持できそうな感じ。
弥生賞と同じくらいの馬体重で出てこれそうです。
佐々木調教師
「今回は前走と同じぐらいかプラス2キロぐらい。本番にはもう4キロぐらい絞る。」
「こちらは今回賞金加算しなければ次がない。
背水の陣だし、中2週でもビッシリやらないとね。疲れもないし前走と同じ馬体で出せる」
「この人馬で3回目。僕はG1を勝てる馬だと思うし、今度こそ決めてほしい」
疲れもなく、しっかり調教も行っていて、馬体も維持している、ということで、
状態は維持できていると見てよさそう。
コメットシーカーがG1級でなければ、普通に勝てる一戦だと思うのですが。。。
一方の
コメットシーカーは
調教は、55.5-40.4-26.8-13.7と時計的にはぱっとしませんが、
下が悪く無理をしなかったということで、動きはきびきびして高評価。
藤原英調教師
「もともと攻めは動くほうだが、今朝は下が悪かったから。
動きは良かったし、予定通り」
ということで、こちらも順調。
普通に考えるとキズナに勝つのは難しいでしょうが、ダービートライアルを
考えると2着に入って賞金を加算しておきたいところ。
ただ、新馬戦でも全く追わずに圧勝しておりとにかく真の実力が未知数なので、
どう転ぶかわかりません。
2戦目でキズナを倒すようなことになると、一気に皐月賞でも有力馬の一角に
なるんですが。
ライバルで怖いのは、
ラブリーデイ、
バッドボーイあたりでしょうか。
ラブリーデイは何と言っても同じ舞台の野路菊Sを勝っています。
ただ、1kg重い斤量57kgを背負いますし、勝った野路菊Sは6頭立て。
揉まれると弱い面を見せていますし、あっさりやっつけてほしいところ。
バッドボーイはラジオNIKKEI杯2歳Sでキズナに先着していますが、
その後のきさらぎ賞、弥生賞と2戦続けて案外の走り。
実際、ラジオNIKKEI杯以前も良馬場では連対もできない競馬を続けており、
どうも小回りの重馬場専用スペックなんじゃないか、という気がしています。
さらに追い風になるデータとして、ここ2年で毎日杯3着以内に入った6頭のうち、
5頭がなんとディープインパクト産駒。
2012年
1着:
ヒストリカル2着:
マウントシャスタ3着:
スピルバーグ2011年
1着:
ダノンシャンティ2着:ミッキードリーム
3着:
リルダヴァル少なくともディープ産駒の適性は非常に高いレースと言えそうです。
ということで、キズナ、コメットシーカーでディープ産駒のワンツーを見せてくれるはず、
と勝手に思っているのですが、気になるのは馬場状態。
おそらく軽い馬場でやれるとは思いますが、どうも調教からは2頭とも重馬場は
苦手にしているような感じです。
万一重馬場なんてことになってくると、バッドボーイ辺りが一気に怖くなる。。。
まあ、土曜は晴れ予報なので大丈夫だとは思いますが。
スポンサードリンク
http://pogstar.blog.fc2.com/blog-entry-1001.html【毎日杯】キズナ、コメットシーカー、ディープ産駒でワンツーなるか。